SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

ロコ鉄ナビ ローカルエリア中心の新しい旅サイト

記事投稿用フォーム

ロコ鉄ナビとは

ロコ鉄ナビは、日本固有のローカル鉄道文化や、 沿線の観光スポットなどの情報を統一化して発信することで、 【ロコ鉄文化】を形成し、 国内/海外の観光客に足を運んでいただくことを目的とした地方活性化プロジェクトです。 また、【ロコ鉄】とは、ローカル鉄道にかかわる全ての物を総称した造語で、 ロコ鉄プロジェクトでは、 ロコ鉄ナビによる情報発信の他、 アワードやシンポジウム、地方イベントなどを開催し更なる地方活性を目指します。 隠れた観光地やマニア垂涎のロコ鉄情報等、今こそ世界にお届けします!

ローカル路線とは?

北は北海道、南は九州まで日本全国に路線網が敷かれており、地域生活の足としてだけでなく観光鉄道として知られている路線もある。
風光明媚な区間を走る山岳鉄道や蒸気機関車を走らせている路線など、各社ユニークな取り組みで運営している。

全国のローカル路線を知るにはロコ鉄ナビ!

日本全国の90社 以上のローカル鉄道会社を簡単に検索するのに最適なサイトです。
鉄道会社様・地方自治体に直接リンクし、旅行先からでも知りたい情報を直ぐに見ることが出来ます。↓ワンクリックで素早くジャンプ↓

ローカル鉄道の魅力を伝えよう!

観光客を誘致するため、各社様々な企画列車を運行している。
絶景列車・ストーブ列車・海岸線列車・ひまわり列車・トロッコ列車・運転体験・パワースポット列車・湯めぐり列車・夜景列車・桜列車・キャラクター列車など、様々な取り組みをしている。

温泉総選挙2021

5省庁の後援で、温泉地を応援するために温泉応援サイト内で実施している温泉地活性化プロジェクトです。

「ロコ鉄ナビ」運営団体について

「ロコ鉄ナビ」は、一般社団法人ローカル文化推進機構が運営するポータルサイトです。
同機構は、この「ロコ鉄ナビ」を通じて、地方文化を日本全国及び世界に向けて発信し、ローカル鉄道の存続・地方創生・地方活性の実現に貢献する社団法人です。
この目的を達成するため、国土交通省をはじめ同省観光庁、内閣府等との連携を図りつつ、JR各社、民営鉄道協会、私鉄各社、各ローカル鉄道事業主体、各地方自治体および各種の街づくり組織等と協働し、積極的に活動します。
また、上記の活動を通じてSDGs(持続可能な開発目標)の8番【働きがいも 経済成長も】、9番【産業と技術革新の基盤をつくろう】、および11番【住み続けられる街づくりを】に対しコミットし、達成に向けた具体的な取組みを進めてまいります。

役員体制

代表理事 田中 祥嗣 株式会社411JAPAN 代表取締役
理事 池田 健三郎 経済アナリスト、関西学院大学大学院客員教授
理事 中島 浩司 株式会社スクラッチ 取締役
理事 木村 忠久 共同ピーアール株式会社 取締役
理事 築館 寛 株式会社LOOP 執行役員
監事 寺尾 潔 I&R総合会計事務所 代表公認会計士・税理士

運営事務局

株式会社411JAPANは、一般社団法人 ローカル文化推進機構の委託を受け、本プロジェクトの事務局として、法人運営及び事業の企画運営実務を担当いたします。
長年、TV番組・CM・映画・イベント・各種PV等を手掛けてきたノウハウを生かし、「ロコ鉄」事業を基盤として、ローカル鉄道存続・地方創生・地方活性・インバウンド対策に注力し、今までにない夢と感動を共有できるLIVEな場を創造し、発信し続けます。

会社名 株式会社 411JAPAN
創業 平成26年3月
事務局所在地 東京都世田谷区東玉川2丁目4−16レアール2416 1F
代表取締役 田中 祥嗣
資本金 1,000万円
ホームページ http://411japan.jp/
お取引会社 株式会社テレビ朝日/株式会社TBSテレビ/株式会社イープラス /パーソルキャリア株式会社/共同ピーアール株式会社/株式会社テレビ東京/IVSテレビ制作株式会社/株式会社オフィスクライン/株式会社電通/株式会社FILM/株式会社F1メディア/株式会社ユーフィールド/株式会社フジテレビジョン/株式会社EVERSTEEL/株式会社テイクシステムズ/株式会社テレバイダーエンタテインメント/TikTok(Bytedance KK)/ウォルトディズニージャパン株式会社/株式会社スペースシャワーネットワーク/株式会社モスキート(順不同/敬称略)